暴力金融に食い物にされ死期を早めた水原弘
<1978年7月>
昨年末、日本レコード大賞を受賞したのは下馬評通りAKB48。2連覇を果たした。国内でもっとも伝統のあるこの音楽賞の初代受賞者は水原弘。デビュー曲「黒い花びら」で見事、栄冠を勝ち取った。1959年、水原が24歳の時である。
一気にトップスターに上り詰めた水原だが、それから19年後、42歳という若さで亡くなる。78年7月5日午前7時29分。死因は肝硬変による食道静脈瘤(りゅう)破裂だった。
異変が起こったのは6月23日。山口県下関市のグランドキャバレーのステージを終え、タクシーで北九州市に向かい、夜11時45分、市内のホテルにチェックインした。東京にいた夫人が水原に電話をかけると、話の途中で切れたのでフロントに連絡。係が部屋に駆けつけると、水原はブリーフ一枚の格好で出てきた。口の回りに血がついていたが、本人が「大丈夫」と言うので、ひとまず引き揚げた。