浜田雅功“パパ活不倫”報道で蒸し返されたアンジャ渡部建の小物ぶり…キー局復帰また遠のく

公開日: 更新日:

ゲスなうえに、せこ過ぎた渡部建

 浜田のパパ活発覚でとばっちりを受けているのが、20年6月に「週刊文春」に“ゲス不倫”が報じられた「アンジャッシュ」の渡部建(50)だという。

 渡部は複数の女性との関係だけでなく、多目的トイレでの行為まで暴露され、その後、約1年7カ月の間謹慎。22年2月15日、「白黒アンジャッシュ」(チバテレ)に復帰してから1年が経過している。だが、現在までキー局など、表舞台での復帰はいまだに実現していない。

「妻の佐々木希(35)が渡部を許していることで、渡部へのバッシングはだいぶ和らいだものの、やはり“ゲス不倫”のイメージがいまだ強烈で、スポンサーを中心に渡部アレルギーは根強い」(民放制作関係者)

 復帰から1年も経たない昨年11月に、自身初のビジネス書「超一流の会話力」を出版するなど、悪化したイメージが払拭できていない中での空気が読めない行動に、自身と世間の認識のズレを指摘する声が相次いだ。

 そこにダメ押しをしたのが、今回の浜田のパパ活騒動だという。

「浜田が1泊10万円のスイートルームで朝まで女性と過ごし、30万円渡したのに対して、多目的トイレでサクッと用を済ませて1万円ほどしか渡していないなど、自分の欲望をインスタントに満たしていた。同じ不倫でも2人の行いには大きな違いが露見してしまった。これが芸人としての格の違いとしても出てしまっているという声も上がっています」(女性週刊誌記者)

 不倫が発覚した際、株を上げたのが浜田であれば、表舞台への復帰をさらに遠ざけたのが渡部ということか。得意の食レポにも挑戦するという渡部は、今年こそ窮地を脱することができるのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」