「イライラのもと」を探しだす

公開日: 更新日:

「怒り」という感情は、相手が自分の想定したように行動したり、反応しないときに湧いてきます。裏を返せば、相手に対して自分が期待している何かがあるということなのです。

 例えば「今日こそは商談をまとめてくるはずの部下が失敗した」「仕事で疲れ果てて帰宅した途端、妻の愚痴が始まった」……。こうした時の怒りやイライラは、すべて期待を裏切られた結果によって生まれます。その落胆や悲しみが怒りに変わっていくのです。

 怒りを手放すためには、まずはここに気づくことが大切です。「怒りとなって表れている根っこの気持ちは何なのか?」と「怒りのもと」を探し出すのです。

 前述した例だと「部下が期待に応えてくれずに落胆した」「妻が期待していたいたわりを示してくれず悲しかった」が「怒りのもと」です。そうした「怒りのもと」をしっかり認識することができれば、怒りが「悲しみ」や「落胆」といった別の感情にシフトしていきます。

 もちろん、これらの感情も決して気持ちがいいものではありませんが、怒りでイライラしたりキレたりするよりはずっとマシ。健康にも人間関係にもダメージが少なくなります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ