市販の咳止めや風邪薬 安易な服用が推奨されない理由

公開日: 更新日:

 風邪の季節。長引く咳に悩んでいる人も多いに違いない。咳が止まらないからといって市販の咳止め薬や風邪薬を飲み続けるのはやめた方がいい。

「風邪による咳に対して、それを早く治す目的で市販の咳止めや風邪薬を使用することは推奨されない」

 米国胸部医学会(ACCP)の専門家委員会が「咳治療に関するガイドライン」をまとめ、こんな指針を発表した。

 さまざまな咳に対する治療法の効果を検証したランダム化比較試験を分析した結果、抗ヒスタミン薬、消炎鎮痛薬、粘膜充血緩和薬が含まれる風邪薬や、非ステロイド性抗炎症薬には効果を裏付けるエビデンスがなかったという。

 岡山大学病院薬剤部の神崎浩孝氏は言う。

「いずれも市販の総合感冒薬(風邪薬)に含まれていることが多い成分ですが、アレルギー、発熱、鼻水や鼻づまり、のどの痛みなどに使われるもので、直接的に咳を止める効果は期待できません。たとえばアレルギーが原因だったり、のどの痛みによって咳が出ている場合ならそれなりの効果はあるといえます。しかし、風邪が原因になっている咳の場合は、これらが主成分になっている総合感冒薬を飲み続けても咳は抑えられないのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ