卵巣がん<1>「治療後の空虚感はがん患者に共通した苦悩でしょうか」

公開日: 更新日:

■今は仕事が支え

 700万円に近い年収を得ていた優良監査法人を退職し、手術など治療に専念すること約1年。その後、2年間、「人生を楽しみたい」とドイツなど、海外旅行を満喫した。   

 2年前の16年には、「社会参加のために、ビジネスに挑戦」と勇躍、「リンパレッツ」(東京・八重洲)という会社を立ち上げる。

 ドイツ旅行時に出合った、医療用ストッキング(特にリンパ浮腫用)に魅せられ、輸入業者の協力を得て、日本でも小売り販売を開始した。

 ビジネスはゆっくりと滑りだしたが、頭から「がん再発」の不安は消えることがない。しかし、昨年、ようやくがん治療の目安となる「5年生存」を乗り越えた。

 がん告知、会社退職、入院治療、治療費の捻出。抗がん剤の副作用では頭髪があらかた抜け落ち、それを隠すために、新たに買いそろえた帽子も10個を数えた。そして、自立を目指した会社の設立……。

「実を申しますと、がん治療が終わった後がつらかったですね。私は幸い治療後の経過が順調でしたので、日常の生活に向かう中、家族の期待にも応えたい、元通りの生活をしたいなどの思いがありました。しかし、十分な健康体ではありません。そこに孤立と孤独感が生まれます。今、私を支えているのは仕事ですが、何とも表現できないがん治療後の空虚感は、がん患者に共通した苦悩でしょうか」

 そう前置きし、大塚さんは6年間に及ぶ苦汁の体験を語り始めた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束