著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

誰ともしゃべらなかった患者さんを満開の桜の木の下に連れていくと…

公開日: 更新日:

 Aさんが入所していた介護施設は川のすぐそばにありました。円筒形の白い建物で玄関正面には吉野桜の大木があり3月末になると花が満開になりました。施設の1階玄関からは見上げ、2階フロアからも少し見上げ、3階からはほぼ正面、そして4階からは見下ろす……という違いはありましたが、どの階から見ても視界はすべて桜で埋め尽くされ息ができなくなるほどの見事さでした。

 しかし、Aさんの個室の窓からは、隣のビルしか見えません。私は看護師さんに「Aさんが車いすに乗っているときにサッと車いすを押して、玄関前の桜を見に連れていってほしい。嫌がるかもしれないが、わずかだけでも……」とお願いしてみました。

 さっそく、看護師さんは車いすに乗ったAさんをエレベーターで1階まで押していき、玄関から外に出て桜の木の前に連れていきました。Aさんは満開の桜をしばらく見てから、「寒い」とひとことつぶやいただけだったそうです。

 翌日、私が玄関前のロビーを通りかかると、車いすに乗ったAさんと看護師さんが桜の木の前で花を見上げていました。そして、私を見つけたAさんが右手を挙げ、初めて見る笑顔で握手を求めてきたのです。私はとてもうれしくなりました。 次の日からAさんの部屋の前を通ると、これまで同様に無言でしたが、私に手を振ってくれるようになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ