スマホを取りあげるのは逆効果 話し合いが子供への対処法

公開日: 更新日:

 いまゲーム依存の患者に最も好まれているゲームのひとつが、パソコンやスマホでプレーできる「荒野行動」。日本の小説「バトル・ロワイアル」から発想されたとされる中国産のゲームで、100人程度のプレーヤーが無人島に降り立ち、落ちている武器を拾って、最後のひとりになるまで殺し合うという内容だ。

「こういったゲームを夜中にプレーしながら『殺せー!』などと叫んだりすると、近所にも迷惑になってしまいますし、なにより中高生がゲーム依存のために学校に行かなくなることの弊害は大きい。久里浜医療センターのネット依存外来には、日本全国から親に連れられてゲーム依存の子供が訪れています」

 こう説明するのは、同センター院長の樋口進医師。2011年に日本で初めてネット依存外来を開設した同センターは、日本におけるゲーム依存治療の草分け的存在である。

 ゲーム依存と合併することの多い発達障害には現在、ストラテラ、コンサータ、インチュニブという薬のいずれかが主に処方されるが、ゲーム依存自体に効く薬はない。治療はカウンセリングやデイケアへの参加を通して、患者自身がゲーム依存から抜け出さなければならないという「気付き」を促すことが中心となる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」