腹部超音波検査は尾道方式なら難治すい臓がんも早期発見

公開日: 更新日:

脂肪肝を指摘されちゃって」

 酒場で健康のことが話題になると、肝臓がテーマになることがよくあります。その一つの脂肪肝を調べる検査が、腹部超音波検査。プローブと呼ばれる器具を腹部などに当てて超音波を発生させ、反射した超音波を受信して画像データとして処理します。魚群探知機と同じ原理です。

 肝臓のほか、膵臓や胆のう、腎臓、脾臓、膀胱などの状態を調べることができます。それらの臓器の結石のチェックにも効果的です。中高年ならおなじみでしょう。

 その精度は飛躍的に向上しています。1995年の報告によると、腹部超音波検査を受けた人のうち無症状の肝臓がんと胆のうがんを見逃した割合は、それぞれ16%、38%と高く、「画像検査の限界」が指摘されていました。

 それが、2010年の日本超音波医学会の報告では、腹部超音波検査を受けた2万8413人のうち誤診例は0・2%に激減しています。学会報告はがん以外の病気も含めたもので、対象に違いがありますから、そのまま比較することはできませんが、精度の向上ぶりはある程度うかがい知ることができるでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明