著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

「甘草」取り過ぎ注意 血圧上昇やカリウム低下の副作用も

公開日: 更新日:

「漢方はどうせすぐには効かないし、間違ったものを飲んでも大きな問題はないでしょ?」

 こんなふうに思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。漢方といえども、ちゃんと症状に合ったものを用量・用法を守って使用しなくてはなりません。

 漢方は「薬」です。もちろんしっかり効果がありますし、逆に副作用のリスクもあるわけです。ですから、しっかりした情報を基に、症状に合ったものを見極めて使う必要があります。

 効果の面においては、速効性が期待できる漢方もあります。有名なものは「芍薬甘草湯」というシャクヤクとカンゾウという2種類の生薬で構成された漢方で、こむら返り(足のつり)やしゃっくり止めなどにも用いられます。

 足がつるのはそれほど長時間の症状ではありませんから、それくらい速効性が期待できるということです。

 他にも、アレルギー性鼻炎用の「小青竜湯」や、感冒症状(風邪)用の「麻黄附子細辛湯」などは30~60分程度で効果が実感できるといわれています。「漢方はすぐに効かない」と侮ってはいけません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が