著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

子供の頃から海苔を食べ続けていると高血圧になりにくい?

公開日: 更新日:

 高血圧の発症は遺伝的な要因のほか、食習慣などがその危険因子と考えられています。幼少期の生活習慣は、その後の健康状態に影響を与える可能性がありますが、子供のころからバランスの良い食事をすることで、将来の健康リスクを減らすことができるのでしょうか。

 小児を対象に海藻類の摂取と血圧の関連を検討した研究論文が、日本疫学会誌の電子版に2020年3月21日付で掲載されました。海藻類は過去の研究において、血圧を低下させる可能性が示されていました。

 この研究では愛知県の幼稚園に通う4~5歳の小児89人が対象となっています。被験者は、標準的な食事に加え、焼き海苔を1日1・76グラム(1パック)食べてもらうグループと、標準的な食事のみを食べてもらうグループにランダムに振り分けられ、研究開始から10週間後の血圧変化が比較されました。

 最終的に81人の被験者を男女別に解析した結果、収縮期血圧(上の血圧)の変化は、焼き海苔を食べていた男児で8・29㎜Hg低下した一方、標準的な食事のみの男児では0・50㎜Hg増加していました。拡張期血圧(下の血圧)も同様に、焼き海苔を食べていた男児で6・77㎜Hg低下していましたが、標準的な食事のみの男児では0・05㎜Hgの低下にとどまりました。なお、女児ではグループ間で血圧変化に明確な差を認めませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…