「ゆるジャンプ」軽く飛ぶだけで10キロ痩せてウエスト5センチ減

公開日: 更新日:

「ゆるジャンプで、体重が10キロ減り、腹囲が5センチ細くなりました」

 こう話すのは、抗加齢医学研究の第一人者として知られる、愛媛大学医学部付属病院抗加齢・予防医療センター長の伊賀瀬道也医師(57)。2006年に国立大学では先駆けとなるアンチエイジングを研究する抗加齢センターを開設し、多くの患者に血管障害や認知症の予防などの指導を続けてきた。

 そんな伊賀瀬医師がゆるジャンプを始めたのは2018年。鉄棒や縄跳びを家族に見せようとしたところ、まったくできず愕然。そこで鉄棒と縄跳びのトレーニングをしようと考えたが、「ぶら下がれる場所」や縄がないとできない。いつでもどこでもできるものは……ということで、考えついたのが、ゆるジャンプだった。

「最初は10回程度でふらついていましたが、1カ月ほどで1分間で100回は跳べるようになり、朝昼夕、各1分間100回ずつジャンプをするようにしたのです」

 同時期、テレビで見た歌手のGACKTさんのインタビューにも影響を受けた。彼がソロ歌手としてデビューするとき、食べ物の中で一番好きだった米を断つことにしたと話しているのを聞き、「アンチエイジングの研究に関わっている私も、多少は炭水化物を我慢すべきかな」と思ったという。

「パスタやご飯が大好きで、飲みに行ったときは締めにパスタやラーメンがマストだったのですが、ちょっと控えるようにしました。炭水化物をゼロにすると頭の働きが悪くなるので、朝はしっかり、昼はちょっと少なめ、夜はもうちょっと少なめにし、締めのラーメンは回数を減らしました」

 すると2カ月で2キロ痩せ、周囲から「痩せた?」と言われるようになった。それでモチベーションが上がり、今まで車で移動していたところを歩くなど、1日の歩数を増やしていった。結果、月1キロずつ体重が落ち、82キロ、腹囲86センチから、1年後には72キロ、腹囲81センチに。

 ゆるジャンプのやり方は次の通り。

①手首足首をゆっくり回し、膝の屈伸をするなど、準備体操をする

②かかとが床から少し離れる程度に軽くジャンプする(写真A)

 ネーミングの通り、「ゆる」でOK。高く跳ぶ必要はなく、回数、時間もできる範囲で。

「ポイントは1つだけ。同じ位置に着地するよう、まっすぐジャンプする。私はバスマットを敷いてやっています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い