逆流性食道炎を予防 赤ワインを飲んだ後は頭を高くして寝る

公開日: 更新日:

 いよいよ令和元年もあと半月。年内の仕事も先が見えてきて「クリスマスはおしゃれに赤ワインに肉料理」という人もいらっしゃると思います。しかし、赤ワインは酸性度が高く、食道の粘膜を刺激して胸やけを起こしやすく、いったん胃の中に入ったワインが逆流して再び食道の粘膜を刺激する、「逆流性食道炎」を起こしやすいといわれます。

 赤ワインが「コレシストキニン」というホルモンの分泌を促すといわれているからです。この物質は膵液の分泌を促したり、胆のうを収縮させ胆汁の分泌を促したりする一方で、食道と胃のつなぎ目である噴門部にある下部食道括約筋を緩める働きがあります。そのため、逆流を起こしやすくなるのです。特に40代以降は下部食道括約筋が弱まり、次第に逆流現象が生じやすくなるので注意が必要です。

 単に胃酸が逆流しただけでは病気とは言えませんが、頻繁に逆流現象を起こすようになると「非びらん性胃食道逆流症」という病気とされ、さらにびらんや潰瘍ができるようになると逆流性食道炎という病気になります。

 逆流現象が常態化してびらんや潰瘍ができるようになると、胃酸に弱い食道の粘膜が胃酸に強い胃の粘膜に置き換えられていきます。これをバレット粘膜と呼び、食道がんの前がん病変として最近急激に注目されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ