著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

糖尿病が理由の眼科の要再検査ではどんな検査をするのか?

公開日: 更新日:

【Q】職場の検診で高血糖が指摘され、糖尿病の眼科検査を指導されました。不安なのですが、眼科検査は本当に必要ですか?どんな検査をするのですか?

【A】職場検診や人間ドッグで血糖が高いことを指摘され、眼科受診を勧められて来院される患者さんが週に数名おられます。糖尿病の自覚がない、あるいは数年前から指摘されているけれども視力障害の自覚はないという方もおられます。自覚症状も時間もないから受診はパス、という方もいることでしょう。

 さて、高血糖を指摘された場合に眼科で行われる標準的な検査は、「視力検査」、「眼圧測定」、瞳をひらいて(散瞳)おこなう「細隙灯顕微鏡検査」と「眼底検査」です。もし、眼底出血などが見つかれば、治療の方法を決定するために「3次元網膜画像解析検査」(OCT)や「蛍光眼底撮影」なども追加されるかもしれません。所要概ね2時間。瞳が開いた状態が続いている間はまぶしさとぼやけが数時間残るので、当日は運転しないでご受診ください。

 糖尿病は高血糖により血管が脆くなり、全身のさまざまな臓器に害をもたらします。目にも様々な影響が出ますが有名なのは網膜症です。放置すれば失明に至ることがありますが、早期に発見し全身管理を含めて適切な治療をおこなえば、悪化を免れることができます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い