病気を未然に防ぎ早期発見する「検査」に力を入れて取り組む

公開日: 更新日:

川畑動物病院(川畑健獣医師)/健康検査

 地域密着型で動物全般を診る。川畑健獣医師は、父・充院長と共に本院と大津分院を切り盛りする2代目だ。

 同院の特徴は、一般診療に加え、眼科、皮膚科、整形外科、循環器科、軟部外科のほか、動物行動学、エキゾチックなどで専門治療を行い、大学に所属する獣医師スタッフが多いこと。最近は、野良猫の不妊手術や里親譲渡などの社会貢献活動も行い、常勤獣医師10人、非常勤獣医師7名、動物看護師10人で診療に当たっている。

「患者さんの大半は、健康意識の高い飼い主さんばかり。ですから、病気を未然に防ぐ、早期発見する『健康検査』に力を入れて取り組んでいます」

 受検間隔が分かりやすいように、シーズンで強化期間を設ける。1~3月は「猫のシニア検査」、4~6月は予防接種を中心に「春の健康検査(犬)」、7~9月は「犬の歯科検診」、10~12月が「犬のシニア検査」になる。

「最近では、お年寄りのラブラドールの盲腸に、がんの一種の消化管間質腫瘍(GIST)が見つかりました。普通であればワンちゃんの場合、嘔吐や下痢が表れ、巨大腫瘤として発見されるケースがほとんどです」

 手術は外科担当の川畑獣医師。約3センチ大ほどの肉腫を摘出し、病理検査でも完全切除が確認された。

「大型犬で比較的多く見つかるのは脾臓腫瘍。脾臓が破裂して、初めて症状が表れるので定期検査でないと早期発見は難しい。膀胱結石や腎結石もX線検査で偶然見つかることがよくあります」

 検査項目は、血液検査、X線、超音波、眼科、歯科など、すべて受ければ3万円前後かかる。

「それでも早期発見できれば、かかる治療費負担を少なく抑えられる。動物の病気は、生死に直結することが少なくありません。健康検査は、忘れず受けさせてあげて下さい」

《病院データ》
●住所=神奈川県横須賀市岩戸1―11―15
●診療時間=9~12時/14~18時30分
●休診日=無休
●電話=046・834・2757

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然