こころMOJIアーティストの浦上秀樹さん 難病「遠位型ミオパチー」との闘いを語る

公開日: 更新日:

 今できるのは顔の筋肉を動かすことぐらいで、首の角度を変えることも介護ヘルパーさんにやってもらわなければなりません。何が不便って、すべてが不便です。だけど、不幸ではないと思っています。

 周りの助けがあってのことですけれど、工夫すればできることは増えますからね。口が動くので棒があればなんとなくいろんなことができます。たとえば、メールのやりとりは全部自分でやっています。妻に「代わりに打って」とお願いしてもなかなかやってくれません。うちの妻、介護施設で知り合った職員さんなんですけど、そんな甘くないんですよ(笑い)。あと、目がかゆいときは息を目に吹きかけると意外と解消できます。

 介護ヘルパーさんは朝10時から夜8時ぐらいまで付いてもらっています。家族に介助の負担をかけたくないので、できるだけ手がかからないようにしているつもりです。

■腹腔鏡手術を受けて「声」の重要さを痛感

 もう体が十分に動かせなくなったから、これ以上のことはないと思っていたのですけど、3年前、胆管結石になってしまい、腹腔鏡手術をすることになりました。気管挿管をすることになったのですが、気道確保をしようとしたら気管を傷つけてしまったようで、目覚めたら気管切開されて、喉に管が刺さっていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???