こころMOJIアーティストの浦上秀樹さん 難病「遠位型ミオパチー」との闘いを語る

公開日: 更新日:

浦上秀樹さん(こころMOJIアーティスト/48歳)=遠位型ミオパチー

 私はスポーツが好きで、将来はスポーツインストラクターになりたいと思っていたんです。でも19歳の頃から、運動をしていると急に足に力が入らなくなるようになりました。初めは気のせいだと思っていたのですが、その回数がだんだん増えて、「おかしいな。やっぱり姉と同じじゃないかな」と思い始めました。

 じつは3歳上の姉がそのときすでに「遠位型ミオパチー」という筋肉が徐々に減少していく病気を発症していました。医者の話では、「姉弟で同じ病気を発症する確率はほとんどない」とのことだったので、私も両親も心配はしていませんでした。

 ところが、転びやすくなったり、階段を昇りにくくなったりと、症状はどんどん姉のたどった道筋をなぞっていきます。20歳を越えた頃には「姉と同じ病気を発症したんだな」と自分の中では確信しました。でも、「大学卒業までは誰にも言うまい」と決めて、両親にも友達にも黙っていました。気を使われるのが嫌だったんです。

 そして卒業してから「姉と同じ病院を紹介して」と両親に打ち明けて検査入院をし、2カ月後に遠位型ミオパチーと診断を受けました。筋ジストロフィーよりも症例の少ない難病で、今のところ治療法はなく、薬もなし、有効な運動もなし。ショックというより、ハッキリしたのですっきりした気分でしたよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然