写真家・野村誠一さんは悪性リンパ腫に…ステージ4と告げられ動転、家内にお墓の相談まで

公開日: 更新日:

 思った以上に経過がよく、3週間と言われた入院が2週間に短縮となり、以降は通院で抗がん剤治療を続けました。幸い、副作用は脱毛だけで、気持ちが悪くなったことは一度もありません。

 おかげさまで寛解しましたが、再発しやすい一面があるそうなので、2カ月に1回、分子標的薬の点滴を2年ぐらい、経過観察をしていきます。

 今回、入院中に思ったのは、自分の“作品集”がないと、まだ何も作品を残せてないということでした。これまで、グラビアやアイドルの写真集は依頼されて400冊以上撮影をしてきましたが、自分自身の写真集は1冊しかないことに気がつきました。振り返ればアッという間だったな、「自分の作品を真剣に考えたい!」と強烈に思ったのです。

 以前は仕事を離れるとカメラを持ち歩くことはほとんどありませんでした。でも今は犬の散歩にさえ、近所でもどこに行くにもLEICAを持って行くようになりました。身近なものを撮ることも楽しくて、なんというか、死に直面して覚醒したというか、“モノ”が以前と違って見えるようになったんです。またさらに写真が好きになり、面白くなってきました!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」