著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

「失明する病気」にずっと本人が気が付かない理由は?

公開日: 更新日:

【Q】雑誌などでよく失明する話を目にしますが、信じられません。失明するくらい状態が悪ければ、目がかすむとか視力が落ちるなどして本人が気付くと思うのですが…(48歳・女性

【A】当院の患者さんからも同じような質問を受けることがあります。今回は日本人が失明する病気を取り上げて、なぜ気付き難いのかをお話しします。

 日本人の失明原因第1位は「緑内障」です。緑内障は、視野の周辺に見えない部分ができ、それがゆっくり広がっていく病気です。視野が欠けていることに気付かず、失明してしまうケースもあります。緑内障の視野欠損に気付き難い理由は3つあります。まず、片目に見えない部分があっても、反対側の目の見える部分で補ってしまうからです。片目で見れば、気が付くかもしれません。 次に、片目に視野欠損があっても、人間の脳にはその部分を周りの色調で補完する特性があるからです。芝生に禿げた部分があっても周りの緑で埋めてしまう感じです。最後は、ゆっくり周辺部の視野欠損が進んでも、緑内障では真ん中の部分の視野が侵されないと視力低下が起こらないためです。「小さい文字も読めるから大丈夫だろう」と眼科受診が遅れるケースが多くみられます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情