睡眠不足は歯周病のリスクをアップさせる…免疫力低下が関係

公開日: 更新日:

 近年、睡眠はさまざまな病気と関係していることがわかっている。睡眠不足になると、がん心臓病糖尿病認知症うつ病などのリスクが高くなると報告されていて、さらには「歯周病」にもかかりやすくなるという。日本歯周病学会認定医・専門医で「歯科鈴木医院」(東京・板橋区)副院長の鈴木瑛一氏に詳しく聞いた。

 歯周病は、口の中に常在している歯周病原細菌によって引き起こされる。

 進行すると歯肉が炎症を起こして腫れたり、出血しやすくなる。放置していると歯と歯肉の境目の歯周ポケットが深くなっていき、歯を支えている歯槽骨が溶けて歯がぐらつき、最後は抜け落ちてしまう。さらに、口腔内の細菌が血管の中に侵入して全身の臓器に広がっていくと、さまざまな重大疾患を誘発したり、症状を悪化させたりする要因になる。

「われわれの口腔内には数百種類の細菌が存在していますが、口腔内の環境が健全に保たれ、細菌の適切なバランスが維持されていれば、歯周病原細菌をはじめ口の中のさまざまな病原体による感染をブロックできます。しかし、不十分な歯磨きなどで口腔内が不衛生な状態になると、細菌のバランスが崩れて歯周病原細菌が増殖し、歯周病の発症や進行を招いてしまうのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ