「変形性膝関節症」に対してPRP療法は効果があるのか
                         PRP(多血小板血漿)療法は、高いエビデンス(確固たるデータ)が足りない──。
 これまでの連載で触れた通りですが、効果のある治療であるのは間違いありません。
 今回の記事では、2022年に権威あるJBJSという整形外科雑誌でSu医師が発表した論文から、皆さまに役立つ情報を提供します。
 このSu医師の論文では、次の点を挙げています。
(1)膝の軟骨障害、変形性膝関節症に対しては効果のある論文は数多くある。統計解析での結果、有効性はある程度証明されている。
(2)肩の腱の損傷でも同様であるが、効果のある論文は変形性膝関節症より少ない。
(3)テニス肘の治療はPRP療法の有効な論文があるが、統計解析での結果、有効性はある程度証明されている。
 ユーチューブで主に股関節に関する情報を発信する整形外科医、DrJimmy(宇都宮啓医師)は、変形性膝関節症で、ある程度軟骨損傷が進んでいる場合は、PRP療法を受けても軟骨損傷は戻らないと言っています。Su医師の論文でもそう唱えています。
                    

 
                             
                                     
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                