自己流で押してはいけない「危ないツボ」はあるのか?

公開日: 更新日:

 東洋医学では、ツボ(経穴)を刺激することで体の不調を整えられると考えられています。人体に流れている気血の流れを経絡と呼びますが、ツボとはこの経絡上に点在しています。

 基本的に、施術として自身でツボを押す分には人体に悪影響はありません。ただし、一部に“危ないツボがある”と心配されるのは、空手などの武術で「急所」として押す部分とかぶるツボもあるためで、混同しているからだと思います。もっとも、押し方によって急所もツボとしての不調改善効果があることを知っておきましょう。

 たとえば、「勝掛」と呼ばれる顎にあるツボは武術の急所にもなっています。歯が痛いときに痛みを和らげる効果があるツボです。施術としては、適度な刺激を与えることで、痛みの神経につながる生理機能を抑制させます。しかし、急所を攻撃する目的で強い刺激を与えると神経機能が停止してしまいます。痛みは和らぎますが、体の巡りには悪影響を及ぼすのです。

 勝掛をはじめ、「四神聡」「当陽」「印堂」「太陽」など「奇穴」と呼ばれる特殊なツボが、いわゆる急所となるケースが多く、一般的な経絡上にあるツボとは異なります。経絡上にあるツボは、「十四経」と呼ばれます。循環系を14に分けた経絡の総称です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    フジテレビ岸本理沙アナ“異業種転職”の成否…国山ハセンは転職2年で起業、大木優紀はベンチャー役員に

  4. 4

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 5

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  1. 6

    デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

  2. 7

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  3. 8

    フジからテレ東へ…“ミセス”カトパン2年半ぶりテレビ復帰に立ちはだかる“壁”

  4. 9

    石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化

  5. 10

    国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情