著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

レーシックの技術は大きく進歩していて現在はカスタマイズが可能

公開日: 更新日:

 当クリニックで導入しているのは、「アイレーシック」というカスタムレーシックの機械。レーシックは眼球にレーザーを当てて視力を矯正する手術です。

 少し専門的な説明になりますが、この機械は眼球にレーザーを当てて跳ね返ってきた光の歪みを、瞳孔内の直径7ミリの範囲に最大1257カ所設定されているポイントで測定、波面(ウエーブフロント)状に表す。この技術は、天体望遠鏡や衛星写真などにも応用されていて、眼鏡やコンタクトレンズの25倍の精密度で近視・遠視・乱視の測定と矯正ができます。

 目の中に入る光の成分には低次収差(近視・遠視・乱視の成分)と高次収差というものがあります。高次収差とは、光が目の表面の角膜から水晶体を通じて網膜に届くまでの間に、それぞれの目の形状によって発生するわずかな歪みのこと。すべての人で異なる、いわば指紋のようなものです。同じ視力の人でも、高次収差の違いによって「見え方」は違うのです。同じ1.0の視力でも眼鏡の1.0とコンタクトの1.0では「見え方」は違いますよね。昔のハイビジョンテレビと今の4Kテレビの違いのようなものです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」