著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

レーシック手術は「5分で済みます」に要注意…そんなに早く終わるはずがない

公開日: 更新日:

「レーシック手術」とはどんなものか? それは、目の表面にある角膜をエキシマレーザーで1000分の1ミリ単位で角膜の形を変化させ、近視・遠視・乱視の矯正をする治療です。エキシマレーザーは、混合ガスを用いてレーザー光を発生させています。

 手術の流れはこうです。まず、フラップと呼ばれる蓋のようなものを角膜の表面に作ります。これは術後の傷を保護して痛みを少なくし、視力の回復を早めるため。ちなみにこのフラップを作るにはフェムトセカンドレーザーを使います。

 このレーザーを開発した先生は後にノーベル賞を受賞しています。次に、そのフラップをめくってエキシマレーザーを照射し角膜を成形します。そして、フラップを元に戻し、きれいに整えて定着させ、手術は終了となります。ここまでで、だいたい15分ほどでしょうか。

 術後は全体がぼんやりとした感じに見え、この段階ではまだ「視力がよくなった」という実感はないでしょう。レーシックの効果がはっきりとわかるのは、翌朝となります。

 術後は歩いて回復室に移動。約10~15分間リクライニングチェアに座って安静にしてもらいます。問題がなければスタッフから術後の注意事項の案内をして、点眼薬や痛み止めなどを渡します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々