著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

孫とかくれんぼ中に異変に気が付いた…緑内障は日常では自覚症状ゼロ

公開日: 更新日:

・視力が落ちたと感じる
・眼圧が高いといわれたことがある
・人や物にぶつかるようになった
・階段など段差がわかりにくくなった
・両親やきょうだいに緑内障の人がいる

 あくまでも目安ですが、当てはまるものが多かったり、前述した緑内障チェックで「緑内障の疑いがある」という結果が出た場合はできるだけ早く眼科に行ってください。

 病院で緑内障発見のために行う検査は次の3つです。

・眼圧検査──眼圧の値を把握する検査
・OCT検査──OCT(光干渉断層計)という機器で網膜の神経線維の厚さを測定します。網膜の神経線維が薄くなっていれば緑内障の疑いです。視野に異常が出る前に緑内障を発見できる画期的な検査方法です
・視野検査──視野の欠けや感度の低下しているところはないかをチェックする検査

 当クリニックにいらした患者さんの例を挙げましょう。

 70代の男性。ご自身ではまったく緑内障の自覚症状はなかったのですが、ある日遊びに来たお孫さんとかくれんぼをしていて、扉の陰から片目でお孫さんの様子を見た。そのときに、明らかに自分の視野が狭くなっていて見えない部分があることに気が付いたんだそうです。慌てて病院にいらっしゃいました。いまも目薬による治療を続けられています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明