多様化する葬儀のスタイル いま注目「自宅葬」のメリット

公開日: 更新日:

 葬儀のスタイルが多様化している。中でも注目を集めているのが「自宅葬」だ。

 自宅葬を専門に行う「鎌倉自宅葬儀社」の馬場翔一郎さんは、葬儀業界で10年以上働いてきたが、「残された家族が気持ちの整理がつかぬまま、慌ただしく葬儀が終わる。故人をしっかり見送れる方法はないものか」と常々感じてきた。模索する中で、行き着いたのが自宅葬だった。

 かつては普通だった自宅葬だが、意外なことに、専門に行う葬儀会社はほぼないという。

「住環境の問題や希薄なコミュニティーなどから、現代社会において、特に都心では難しい。葬儀をよく知っている人ほど『手間がかかる』という認識があります」

 そこで馬場さんは「自宅葬コンシェルジュ」として、現代型の自宅葬を提案。基本的に、家族や親族、親しい友人たちの少人数の葬儀で、室内の飾り付けもシンプル。しかし、“見送り”にかける期間は5~7日間と長く設定し、自宅で、親しい人たちが、故人の思い出を存分に語れるように配慮している。

「自宅なので時間にせかされず、すべて好きなようにできることが最大のメリットです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    自民5派閥「裏金疑惑」特捜部ついに本腰! “標的”は安倍派事務総長を歴代務めた3幹部

    自民5派閥「裏金疑惑」特捜部ついに本腰! “標的”は安倍派事務総長を歴代務めた3幹部

  2. 2
    日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化

    日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化

  3. 3
    巨人は若手、中堅こぞってウハウハ更改 2年連続4位惨敗でも球団大盤振る舞いのナゼ

    巨人は若手、中堅こぞってウハウハ更改 2年連続4位惨敗でも球団大盤振る舞いのナゼ

  4. 4
    “国民的歌姫”中島みゆきサブスク解禁でますます変わる音楽業界…残る大物は山下達郎のみ

    “国民的歌姫”中島みゆきサブスク解禁でますます変わる音楽業界…残る大物は山下達郎のみ

  5. 5
    日大教職員も愕然…林理事長が会見で言い放った「ひと言」、全身プラダ動画には“そんなことをしている場合か”

    日大教職員も愕然…林理事長が会見で言い放った「ひと言」、全身プラダ動画には“そんなことをしている場合か”

  1. 6
    ダイソー「折りたためる保存容器」は“お値段以上”のあの店を超えた? 弁当箱に使う人も

    ダイソー「折りたためる保存容器」は“お値段以上”のあの店を超えた? 弁当箱に使う人も

  2. 7
    ヒットの法則は通用せず?NHK大河、TBS日曜劇場、フジ月9…連ドラ3大枠すべて不発の最大敗因

    ヒットの法則は通用せず?NHK大河、TBS日曜劇場、フジ月9…連ドラ3大枠すべて不発の最大敗因

  3. 8
    自民・塩谷立氏があっさり「キックバック」認めたワケ…過去の国会質疑で“常態化”透け透け

    自民・塩谷立氏があっさり「キックバック」認めたワケ…過去の国会質疑で“常態化”透け透け

  4. 9
    安室奈美恵の楽曲とMVが配信停止で露呈…CDを断捨離したファンの後悔とサブスクの落とし穴

    安室奈美恵の楽曲とMVが配信停止で露呈…CDを断捨離したファンの後悔とサブスクの落とし穴

  5. 10
    岸田首相が旧統一教会系トップと面談…「承知していない」で幕引きできないこれだけの理由

    岸田首相が旧統一教会系トップと面談…「承知していない」で幕引きできないこれだけの理由