首都圏が世界一危険…巨大地震リスクが高いこれだけの論拠

公開日: 更新日:

 今月上旬、神奈川・相模川で、過去最高のアユの遡上が記録された。関東大震災前にもアユが豊漁だったと記録に残っていることから、「大地震の前兆では?」とネットなどで話題になった。

■東京湾のクジラに警戒

 さらに先週には、浦安沖など東京湾内でクジラが相次いで目撃。2016年の熊本地震(M7.3)や同年のチリ地震(M6.1)の直前にも、無数のクジラが打ち上げられたことから、関心が集まっている。

 これらが巨大地震と直接関係あるかは分からないが、東京を中心とした首都圏が世界一、“巨大地震”発生のリスクを抱えるのは間違いない。

 政府の被害想定を見るだけでも、危険性は山ほどある。まず、「首都直下地震」では東京湾北部地震(M7.3)と多摩直下地震(M7.3)。海底を震源に起こる「海溝型地震」では、元禄型関東地震(M7.4)、南海トラフ(M8~9)、相模トラフ(M8)、三陸沖~房総沖(M8)、茨城沖(M7)。

 コレだけじゃない。「活断層で発生する地震」もある。立川断層帯地震(M7.4)、三浦半島断層群(M6.7)ほか、伊勢原、鴨川低地、深谷など断層帯を震源とする地震だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然