入谷「宝泉湯」手に汗をぬぐいながら7分。滝汗状態でフラッフラ

公開日: 更新日:

常連サンとオジサンに優しいバー

 昭和の銭湯に別れを告げ、駅方面に歩くと、ほてった体に北風が心地いい。駅まで20歩ほどのところにディープな外観のバー「369(ミロク)」が目に留まった。扉を開けて趣旨を話すと、本来は取材NGながら、OKとのこと。やったぜ、ベイビー!

 筋トレが趣味のマスター夫婦が営む、ウエスタン風の店内は、カウンター7席、テーブル1卓。マスターは元デザイナーで、店内の彫刻や木製カウンターまで手掛けたという。気さくなママに迎えられて、カウンター席に腰を下ろす。

 ママお手製緑茶ハイ750円を注文。たばこで一服してから、青汁のような液体をグビグビッ。おー、お茶と酒が濃く、のど越しサイコー。

「お通しが毎日替わるから、楽しみなんだ」

 隣の常連サンが言う通り、先付けはニラと油揚げの大根おろし和えで酒の肴にバッチリ。料理上手のママはメキシコ料理なども振る舞うそうで、ゴルフ好きとあれば、カウンター越しに楽しい宴が続く。80年代BGMもドンピシャで、初めてでも居心地がよかった。

「常連サンとオジサンに優しい店なのよ」

 ママの言葉通り、下町人情にほっこりした夜だった。

(イラスト・文=太田由紀)


「宝泉湯」
(住)東京都台東区根岸3-14-14
(℡)03・3875・4126
(営)15~24時
(休)月

「369」
(住)東京都台東区下谷2-15-3
(営)18~24時
(休)日・月

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々