裏金疑惑で理事長の世耕弘成氏を真っ向追及! 近畿大教職員組合「X」への支持ジワリ

公開日: 更新日:

■《裏金問題に触れず世耕礼賛の洗脳教育などはできません》

 また、来年度から導入される初年次教育科目「近大ゼミ」では、理事長や学長の談話動画を視聴し、ディスカッションをするという内容が組み込まれているという。

 これにも、《しかし、裏金疑惑の説明責任を果たさない理事長や、それを批判しない学長の動画を見せて授業をせよとは、何の冗談ですか?》

《動画を学生に見せ、「裏金疑惑の説明責任も果たさず綺麗事を言っている理事長を見て、どう思いますか?」と問題提起するのも一手ですが、そこまでできる教員は少ないでしょう。しかし、裏金問題に触れず、ひたすら世耕礼賛の洗脳教育などはできませんので、当該科目から動画視聴を削除するべきです。》

 などと見直しを提案しているのだ。

 このように裏金事件から"逃げる"世耕氏に対し、"身内"とは思えない歯に衣着せぬ物言いに日々ファンがついている。

「教職員組合は『本学の社会的評価の低下を招く』として大学側に世耕氏の辞任を求めていましたが、昨年末に大学側が要求を退けています。しかし、"秘書のせい"にして逃げている印象の世耕氏に対し、教職員らの矛盾のない主張のポストを見て《世耕氏が理事長なら印象悪い》という反応が多いですね。近大は昨年10年連続で一般選抜の志願者数は1位。東京の日東駒専クラスの中堅大学で、医学部まである総合大で、受験生のボリュームゾーンが集まるから。しかし、昨年は過去最多の22年度入試よりは約5000人減っています。理事長の名前で受験生が減ることはありませんが、親世代に世耕氏体制の大学だとの認識が広がれば、子供が同レベルの他大と両方合格した場合、選ばせる上でマイナスポイントになるリスクはあります」(大学ジャーナリスト) 
 
 大学は教育現場としてクリーンなイメージが大事だが……。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意