被災4県「北陸応援割」3・4月から実施方針に賛否 SNSでは《GoTo歓迎》の一方で《まだ早い》と慎重論

公開日: 更新日:

■GoToにお金を使うなら被災地の復興支援に集中投下して

 賛成の意見はこうだ。

《ありがたい。北陸全体が地震の被害を受けた雰囲気だが、そうじゃない。GoTo歓迎》

《北陸新幹線の敦賀延伸を控え、観光業界が期待していた最中の地震。ぜひ、旅行割で来て》

 これに対し、慎重な声もある。

《被災者の方々の暮らしがまともになってからやるべきでは?もっと違うことで復興支援した方がいい》

《まだ早いかな。GoToにお金を使うなら被災地の復興支援に集中投下してほしい》

「GoToトラベル」といえば、かつて新型コロナの感染拡大が収束しないうちに進められ、かえって感染拡大を招いたのではないか、として国会で議論に。また、その拙速な政府判断を巡り、当時の菅義偉首相(75)の会見で、記者が自民党二階俊博幹事長(84)の名前を挙げつつ、「(二階氏は)全国旅行業協会の会長を務め、強く推進している。結果的にほかの業界に比べて優遇してないか」などと問う場面もみられた。

 いずれにしても「GoTo北陸」を始めるのであれば、補助金の不正受給といった過去の不祥事を繰り返さないでほしい。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差