一攫千金も夢じゃない?「一口馬主」クラブ選択のコツと注意点…名馬・ロードカナロアを持っていた生産者が解説【表あり】

公開日: 更新日:

募集価格は2000万円から3000円万円

〈表〉は、現3歳世代の総獲得賞金でクラブをランキングしたもの。トップのサンデーと3位キャロット、4位シルクは主にノーザンファームの生産馬を扱うクラブ。2位社台は社台ファームが中心で、5位G1は追分ファームや白老ファームが中心だ。これらの牧場はいずれも社台グループで、いわば“同門”。中でもノーザンファーム系がリードする格好だ。

 そうすると、これらのクラブの会員になって、一口馬主ライフをスタートしたいと思うが……。

「ノーザンファームや社台ファームの生産馬を扱う5大クラブはGⅠ馬の宝庫だけに人気が集中。各クラブが毎年、募集する馬はほとんどが1次募集で分割口数を上回る状態です。なおかつこれまでに多くの金額を出資した人が優遇される抽選体系のため、新規出資者が抽選を突破するのは狭き門。新規参入するなら、ほかのクラブを選ぶ方が一口馬主ライフを楽しめます」

〈表〉にある10クラブの募集価格中央値は1400万~4000万円で、〈表〉以外を含めても中央値は2000万~3000万円前後。これは1頭全体の金額だから、募集口数で割ると1人当たりの出資金額になる。〈表〉の10クラブでは、募集口数は40~500口と幅がある。それぞれ募集価格中央値で計算すると、人気のサンデーは1口100万円、社台は同75万円と高額だが、ラフィアンは同16万円、シルクは同7万円、ノルマンディーは同3万5000円とかなりバラつきがある。

 人気の5大クラブとなると、1億円を超える良血馬もズラリ。そんな高額馬に夢を託し、応募して抽選を突破したら、出資段階で数百万円の支払いもあり得る。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情