「袴田事件」は58年間…日本の再審制度は時間がかかりすぎる
                        
 判決を覆されたくない検察が「抗告」する事情はわかりますが、それでいいのでしょうか。検察が違法な捜査をしておらず、被告が有罪であると確信しているのであれば、堂々とその主張をもって再審に臨むべきであると思います。冤罪の可能性のある者を死刑判決という脅威のもと長期にわたり束縛すべきではありません。
 これまで再審が行われた4件の死刑事件では、すべて無罪が言い渡されていて、袴田氏にも無罪判決が下される可能性は高いとみられています。しかし、58年という歳月はあまりに長すぎます。袴田事件の再審判決と同時に再審制度の法改正の必要性が高まることになると思います。                    

 
                             
                                     
                                        


















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                