トランプ&マスクが原発事故と原爆被害をネタに日本を侮辱…ダンマリ政府に「抗議すべき」と識者苦言

公開日: 更新日:

■「核・原子力は思うほど恐ろしくはない」

 不快な冗談にも程があるが、さらに酷いのはここから。からかわれた格好のマスク氏は「そうだな、ヒロシマとナガサキは爆撃されたけど、今では完全な都市に元通りだ」と主張。「基本的に(核・原子力は)皆が思うほど恐ろしくはない」と言い放ったのだ。

 マスク氏が自説を開陳する間、トランプ氏は「そりゃ素晴らしい」と相づちを打っていた。原発事故をネタにし、原爆被害を過小評価する男が米国の次期大統領を目指しているのである。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)がこう言う。

「日本政府は率先して福島の風評被害の是正に取り組んでいるのだから、原発事故被害に関する根拠なき評価を正す責任があるし、原爆被害の軽視に関しても、きちんと抗議するべきです。マスコミもしかり。岸田首相は『核なき世界』を目指すのであれば、核・原子力に関して国が愚弄されないように是正することが残された宿題でしょう」

 良くも悪くも米国の“顔”である2人が原発事故と原爆被害を小バカにしているというのに、TBSによると、岸田首相周辺が総裁選不出馬の可能性を先に米国へ伝えていたという。属国根性も極まれり、だ。

  ◇  ◇  ◇

 共和党候補に指名されたトランプ前大統領だが、銃撃のトラウマでうつ病発症の恐れがあるとか。●関連記事【詳しく知る】は必読だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態