著者のコラム一覧
松下貴子「恋から9期生」元CA

静岡県出身。163センチ、B83・W57・H84。元外資系国際線のCA。ワインソムリエ、ビアソムリエ、チーズプロフェッショナルの有資格者。現在はライブ配信アプリ「17LIVE」の人気ライバーとしても活動中。

機内食の猛クレームで通路で土下座をさせられました

公開日: 更新日:

 小さなお子さまが、通路やギャレーをずっと遊び場にして騒いでいたのです。「ここで遊ぶと危ないですよ」とやんわり注意しました。

 それでも、ご両親も祖父母も知らんぷり。

 周りのお客さまにもご迷惑がかかりますし、何よりお子さまがケガをしたら大変です。こういったことも、ある意味カスハラだと感じました。

 機内で配られる無料のグッズや会社オリジナルの備品などを「もっとちょうだい」とご希望されるお客さまも。決まり文句は「〇〇さんって知ってる?」「〇〇さんならいつも良くしてくれるのに」。同僚CAの名前を出してこられます。

 ビジネスクラスで提供するお酒を「持ってくるように」とクラス以上のサービスを要求されることも少なくありません。

■冷静さを欠くカスハラ拡大

 こうしたカスハラが起きた時、CAはどのように対処すればいいのか。

 日刊ゲンダイのご愛読者にはサラリーマンの方も多いと思います。ご参考になれば幸いです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束