著者のコラム一覧
松下貴子「恋から9期生」元CA

静岡県出身。163センチ、B83・W57・H84。元外資系国際線のCA。ワインソムリエ、ビアソムリエ、チーズプロフェッショナルの有資格者。現在はライブ配信アプリ「17LIVE」の人気ライバーとしても活動中。

経済学者は「エコノミーの不倫相手」を空席だったビジネスの隣席に呼び寄せた

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイ愛読者の皆さま、初めまして。松下貴子と申します。「あれ? どこかで見かけたことがあるぞ」とピンとこられた方がいらっしゃったらうれしいです。

 1994年から2011年まで、日本テレビ系列で放送された明石家さんまさんが司会の「恋のから騒ぎ」に、9期生として出演させていただきました。

 さんまさんからは「カケフ」と呼ばれていました。当時、私は31歳だったので、阪神タイガースの掛布選手の背番号と同じだったんです。

 出演同期は、歌舞伎役者の市川団十郎さん(11代目海老蔵さん)とご結婚された故・小林麻央ちゃん、キム兄ことお笑いタレントの木村祐一さんの奥さま・西方凌ちゃん、歯科医師でタレントの中田彩ちゃんら……。

 説教部屋も何度か行かされました。出演者にとって、説教部屋に行かされることは「名誉」でした。それだけ、さんまさんにいじられているということなので(笑)。

「恋から」では、外資系航空会社のCA(キャビンアテンダント)として出演していました。

 CAは子供の頃からの夢でした。でも、短大を卒業して新卒でも既卒でも、日系から外資系まで多くの採用試験を受けるも落ち続けました。

 なので、保険会社でお仕事をしながらエアラインの受験専門スクールなどに通って猛勉強。それでも落ち続け、さすがに15回も不合格が重なると自暴自棄になって自分自身を責めたことが何度もありました。

 でも「CAになれない劣等感を克服するのは、CAになること以外にはない!」と気持ちを吹っ切ると、いきなり2社から合格の通知をいただけたんです。

 28歳の大願成就です。

 合格した時、世の中はややバブルは過ぎていましたが、それでも「CAをやっています」と言うと男性の皆さんの目が輝き、とても優しくしてくださいました。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ