著者のコラム一覧
松下貴子「恋から9期生」元CA

静岡県出身。163センチ、B83・W57・H84。元外資系国際線のCA。ワインソムリエ、ビアソムリエ、チーズプロフェッショナルの有資格者。現在はライブ配信アプリ「17LIVE」の人気ライバーとしても活動中。

経済学者は「エコノミーの不倫相手」を空席だったビジネスの隣席に呼び寄せた

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイ愛読者の皆さま、初めまして。松下貴子と申します。「あれ? どこかで見かけたことがあるぞ」とピンとこられた方がいらっしゃったらうれしいです。

 1994年から2011年まで、日本テレビ系列で放送された明石家さんまさんが司会の「恋のから騒ぎ」に、9期生として出演させていただきました。

 さんまさんからは「カケフ」と呼ばれていました。当時、私は31歳だったので、阪神タイガースの掛布選手の背番号と同じだったんです。

 出演同期は、歌舞伎役者の市川団十郎さん(11代目海老蔵さん)とご結婚された故・小林麻央ちゃん、キム兄ことお笑いタレントの木村祐一さんの奥さま・西方凌ちゃん、歯科医師でタレントの中田彩ちゃんら……。

 説教部屋も何度か行かされました。出演者にとって、説教部屋に行かされることは「名誉」でした。それだけ、さんまさんにいじられているということなので(笑)。

「恋から」では、外資系航空会社のCA(キャビンアテンダント)として出演していました。

 CAは子供の頃からの夢でした。でも、短大を卒業して新卒でも既卒でも、日系から外資系まで多くの採用試験を受けるも落ち続けました。

 なので、保険会社でお仕事をしながらエアラインの受験専門スクールなどに通って猛勉強。それでも落ち続け、さすがに15回も不合格が重なると自暴自棄になって自分自身を責めたことが何度もありました。

 でも「CAになれない劣等感を克服するのは、CAになること以外にはない!」と気持ちを吹っ切ると、いきなり2社から合格の通知をいただけたんです。

 28歳の大願成就です。

 合格した時、世の中はややバブルは過ぎていましたが、それでも「CAをやっています」と言うと男性の皆さんの目が輝き、とても優しくしてくださいました。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束