著者のコラム一覧
金森たかこマナー講師

大阪府出身。ビジネスマナー講師として、企業や行政機関などで講演・研修・コンサルを行う。フリーアナウンサーとしても活躍。

ビジネス文書の「5つの役割」を正しく理解する

公開日: 更新日:

ビジネス文書編(1)

 ビジネスの場では、文書は業務を支える重要なコミュニケーション手段のひとつです。上司や同僚との業務連絡、取引先との交渉、顧客への案内など、文書を通じて伝える情報は多岐にわたります。

 現在ではメールに加え、チャットツールやオンライン文書共有サービスが急速に普及し、文書作成スキルの重要性はますます高まっています。

 一方で、業務のデジタル化の進展に伴い、あいまいな表現や誤解を招く内容が原因でトラブルが発生することも少なくありません。情報を正確に伝え、業務を円滑に進めるためには、適切な文書作成能力が求められます。

■ビジネス文書の種類

 大きく、「社内文書」と「社外文書」に分類されます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

<社内文書>

 社内の業務連絡や情報共有を目的とする文書で、正確かつ簡潔であることが求められます。相手は同じ組織の人間であるため、形式や敬語の使用には柔軟性があります。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い