ふるさと納税“金持ち優遇”は本当か? 超富裕層も「バラマキするなら減税を」訴える異常事態

公開日: 更新日:

「ネットで申し込めて、ワンストップ制度で確定申告せずに控除が受けられます。ただ、その作業すら面倒な人もいて、お金の知識が乏しいと利用するモチベーションが上がらないと言います」

■牛肉4.7トン、米6.5トン…が毎年送られてくる

“金持ち優遇”の仕組みに、Xでは超富裕層のインフルエンサーからも「おかしい」という声が上がっている。

ふるさと納税税金ロスと中抜きが酷過ぎると感じる 金持ちからもっと取れ! 中抜きやめろ! と息巻いている人達はなんでふるさと納税はスルーなんだ(略)恩恵受けてる層だけど、俺に毎年食べきれないほどの食料が届くのおかしいと思う〉

 株式投資で270億円を築いたといわれるcis氏はこう投稿し、資産40億円のマサニー氏は牛肉4.7トン、エビ8.1トン、米6.5トン……と、自身に毎年送られてくる食品の例を挙げ、ふるさと納税でバラマキするなら減税すべきと呼応した。

「純粋に応援したい自治体を納税で支援するのはいい流れだと思いますが、地域への興味関心より、返礼品のお得さを競い合っている状態で、改善すべき点が少なくありません」(渡辺広明氏)

 それでも「ないよりまし」という声もあるが、セレブから疑問の声が上がるほど、おかしな状況なのは間違いない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」