ふるさと納税“金持ち優遇”は本当か? 超富裕層も「バラマキするなら減税を」訴える異常事態

公開日: 更新日:

「ネットで申し込めて、ワンストップ制度で確定申告せずに控除が受けられます。ただ、その作業すら面倒な人もいて、お金の知識が乏しいと利用するモチベーションが上がらないと言います」

■牛肉4.7トン、米6.5トン…が毎年送られてくる

“金持ち優遇”の仕組みに、Xでは超富裕層のインフルエンサーからも「おかしい」という声が上がっている。

ふるさと納税税金ロスと中抜きが酷過ぎると感じる 金持ちからもっと取れ! 中抜きやめろ! と息巻いている人達はなんでふるさと納税はスルーなんだ(略)恩恵受けてる層だけど、俺に毎年食べきれないほどの食料が届くのおかしいと思う〉

 株式投資で270億円を築いたといわれるcis氏はこう投稿し、資産40億円のマサニー氏は牛肉4.7トン、エビ8.1トン、米6.5トン……と、自身に毎年送られてくる食品の例を挙げ、ふるさと納税でバラマキするなら減税すべきと呼応した。

「純粋に応援したい自治体を納税で支援するのはいい流れだと思いますが、地域への興味関心より、返礼品のお得さを競い合っている状態で、改善すべき点が少なくありません」(渡辺広明氏)

 それでも「ないよりまし」という声もあるが、セレブから疑問の声が上がるほど、おかしな状況なのは間違いない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり