著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

万博応援団が真っ当な批判を“言われのないネガキャン”と表現するのは問題のすり替えだ

公開日: 更新日:

 しかし高科淳副事務総長は21日の記者会見で「順調な滑り出しで、想定通りだ」と強調した。なんだか戦時中の大本営発表のように、いくら負けても「連戦連勝」だと言い続けるのだろうか。

 さらに万博応援団の皆さんは過激なまでに擁護する。ただ褒めるだけではない。万博批判を繰り広げる人々を口撃する。横山大阪市長は「ネガキャン対策も進めますが、ごく一部のばかばかしい『反万博ビジネス』『反対ありき』の政治家や一部メディアの声は必要以上に相手にしなくていいとも思ってます」と言う。なんだ「反万博ビジネス」って。そんなものが儲かるわけないだろう。どう考えても万博擁護のほうが金になるはずだ。だいたい、批判されるべき事実を報道して給料をもらうのは当たり前だ。ビジネスなんてものじゃない。ただの仕事だ。

■半端ない“上から感”の反論

 それに自分たちに対する批判を、いわれのないネガキャンと表現するのが、問題のすり替えだ。

 維新の人以上に露骨な擁護派が辛坊治郎氏だ。「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う」。凄いね。いや爆死に匹敵する面白さって何? ていうかメタンガス爆発の危険性は否定しないんだ。「大量に検知されてるのは大屋根リングの内側からはかなり離れている場所」だからマスコミはそこをちゃんと書け、とおっしゃっているが、その場所はバスやタクシーが発着する辺りだ。そこだって爆発したら大変だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意