人形町の老舗洋食店「来福亭」のメンチ付きオムライスと冷えたビールで整う

公開日: 更新日:

創業当時からの建物がそのまま

 甘酒横丁の交差点を明治座と反対側に行くと映画のセットのような店が並んでいる。この辺りは奇跡的に空襲の被害には遭わなかったらしい。だから創業当時からの建物がそのまま残って営業している。来福亭の引き戸を開けると左側に細いテーブルが2つ。奥が厨房だ。テーブルに年配の先客がいたので2階の座敷に上がらせてもらう。急な階段を上がると4畳半が2間。それぞれにテーブルと座布団。客はおらずアタシだけ。最近は膝だの腰だのが痛いからと敬遠していたが、こういった古い家屋の座敷はいいものである。閉め切ったガラス窓には昔ながらのねじ込み式の鍵が付いている。幼い頃に住んでいた古い家を思い出す。

 感慨にふけっていると階段を上がる足音が。店の女性がお茶を出してくれた。瓶ビール(650円)とオムライスのミニメンチ付き(1200円)を注文。注文を取りに来たのは、現在店を切り盛りする4代目ご夫婦のお嬢さんだ。「5代目ですね?」。こう水を向けると「いや~どうなんでしょ……。店も小さくて古いですし」と笑いながら困った顔をされている。レトロブームとSNSが重なり多くの人が店を訪れるだけに、高齢の4代目ご夫婦にはご苦労なことだろう。

 ところで、この日の東京は今年初の35度。そんな日に冷房の効いた静かな座敷で冷たいビールを飲むこのぜいたく。しみじみとサイコ~。そこにオムライス&メンチ。「どうぞ、ごゆっくり」の一言がうれしい。調味料のお盆にはウスターソースだ。イイね。メンチにドバッとかけて熱々をバクリ、そこにビール。再びサイコ~。オムライスは昔風。ケチャップたっぷりの真ん中にスプーンを差し込み大口開けてバクリ。中身は鶏肉たっぷりのチキンライス。トマトの酸味が鼻に抜ける。あっという間に食べ終わり、しばし渋茶で食休み。ごちそうさまでした。おかげさまですっかり整いました。 (藤井優)

○来福亭 中央区日本橋人形町1-17-10

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ