高コスパな老舗「栄湯湘南館」では毎月、落語界も開催
数字よりキンキンな井戸水18度かけ流しでシャキーン
静かに流れる情報番組を聞いているうちに3分ほどで玉汗タラ~リ。ピシッピシと軋むヒーター音が熱さを演出し、ジワッジワッした輻射熱が心地よかぁ。6分ほどで全身ダラッダラに。腹筋兄ちゃんは全身汗だくでも微動だにしないよぉ。アラ還オヤジは白旗を掲げて8分で退室っス。
出てすぐの水風呂は、自慢の井戸水かけ流し。かけ水で汗を流しザブンすっと、18度の数字よりキンキンですぞ。「私も冷たいと思います」と3代目もニッコリ。
シャキーンと復活したら、2セット目からは体にやさしい下段で10分満喫。合計3セット楽しんでゆったり水風呂を堪能すると、露天の椅子で秋空を見上げてホワホワにととのいました。
服を着たらお待ちかねのゴキュゴキュタイム。フロントで缶ビール300円を購入し、休憩ルームの畳にどっかと腰を下ろしてグビッグビ。くぅ~、しびれますねぇ~。
「手ぶらセット付き入浴料は950円。プラス100円でサウナも利用できます」と3代目。高コスパのアットホームな温浴施設では毎月、真打ちを招いた落語イベントも催されていますよ。
(イラスト・文=太田由紀)
■「栄湯湘南館」
(住)神奈川県藤沢市亀井野1-10-13
(営)午後3~10時
(休)火曜日



















