アルファオフィス247(起業長屋の女将)藤井晶子さん(1)リモートワークはレンタルオフィスには逆風です
コロナ禍でテレワークが普及する中、苦戦を強いられているのがレンタルオフィス業界。
大阪市中央区長堀橋にある会員制オフィス「アルファオフィス247」でもコロナの影響を受けている。運営責任者の藤井さんはレンタルオフィス(=起業長屋)の責任者(=女将)ということから「起業長屋の女将」と呼ばれている人物だ。
「事務所として借りておられた起業家さんも緊急事態宣言以降、リモートワークに切り替えられ、『やってみたら自宅でもできるやん』ってなって退会されるケースもありました。他にも東京に本社のある企業が大阪にパイロットオフィスとして利用されていたのが、リモート対応で撤退するなど逆風はまだまだやみそうにありません」
アルファオフィス247は貸会議室も運営しているが、セミナーや勉強会、小規模企業の株主総会などが軒並み中止になった。コロナ前の稼働率は70~80%だったのに、一時は10%以下に。今は30%程度まで回復しているが、このご時世にキャンセル料も請求できないと藤井さんは嘆く。
「ここのところの回復の兆しは、会議室を利用する常連さんの貢献が大きいです。20年来のお付き合いがある異業種交流会の主催者さんが、人気ユーチューバーやビジネス書の著者など勢いのある講師を招いて勉強会や講演会を行ってくれている。コロナ禍の巣ごもり需要でユーチューブの視聴者が増えていることも追い風になり、集客は順調に伸び、うちとしては助かっています」