セブン銀行 松橋正明社長(1)高専出身の異色社長が描くATMの未来像

公開日: 更新日:

 1年目(02年3月期)にセブン-イレブンの店舗を中心に設置したATMは3657台。以降、順調に伸ばし、現在は全国で2万7000台を超えるまでになった。キャッシュレス化の流れの中で都市銀行がATMを大幅に減らすのとは逆行する動きだ。

「現金を扱う業務が基幹であるのは今後も変わらないものの、その一方で新機軸も積極的に打ち出していきます」

 最初に登場したATMから数えて、最新型は第4世代になる。高精度カメラによる顔認証、本人確認書類やQRコードの読み取りのほか、さまざまな機能を搭載している。すでに設置は1万5000台を超え、来年度中に全台を最新型に替える予定だ。この第4世代ATMを使った新サービスの開始も発表している。

「プラスコネクトと名づけた各種サービスです。その第1弾として、9月26日からATM窓口とATMお知らせを開始しました」

“ATM窓口”ではセブン銀行、群馬銀行、東日本銀行の顧客向けに口座開設、住所変更、登録情報の変更などができるようになった。いわば、これまで銀行窓口で行うしかなかった手続きをコンビニで済ませられるのだ。また、“ATMお知らせ”では、届け出情報の変更有無などが確認できるようになった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ビジネスのアクセスランキング

  1. 1

    クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(1)プロフェッショナル人材の生涯価値の向上を掲げて全面サポート

  2. 2

    ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる

  3. 3

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白

  4. 4

    スノーピーク(上)キャンプブームを読み違え業績悪化

  5. 5

    クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(2)次に通らなかったやめる…すべてつめ込んで書き上げた“勝負企画”

  1. 6

    ダルトンがあすか製薬へのMBOを断念…最高投資責任者が送っていた無礼なメールと素人じみたミス

  2. 7

    クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(3)“天才”ジェームス三木の企画を前に悟った、努力だけでは埋めがたい領域

  3. 8

    スノーピーク(下)社の命運がかかった米国でのキャンプ場事業…山井太社長の悲願の行方は

  4. 9

    元テレ東・高橋弘樹×元横浜DeNA・高森勇旗「見込みのない新規事業の止め方」…虚栄心で突き進む社長を誰が“殺す”のか?

  5. 10

    クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(4)フリーランスの権利とギャラを守るために90年に29歳で創業

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ