KDDIが経営参加…ローソン店主から「竹増貞信氏続投」を望む声が
官界通(以下=官) 通信大手で携帯電話のau事業を持つKDDIが6日、コンビニ3位のローソンへのTOB(株式公開買い付け)実施と、成立後はローソン親会社の三菱商事と共同経営をすると記者会見したが、要は何をしたいのかがよく分からない発表だったな。
政界通(同=政) そうだ。報道によると「デジタル技術をフルに活用し、新たな価値を提供する」とか「各社の強みを組み合わせれば、未来のコンビニ事業が可能になる」とか具体性のない説明ばかり。実のある資本業務提携になるのか、心配だ。
財界通(同=財) 確かに、あの内容なら3社の社長が並んで会見するほどではない。昨年5月から協議してきたのなら、注目される提携事業が決まっていてもいい。4月にやるTOBまで待ったのか、情報漏れへの警戒など発表を急ぐ理由でもあったのか。
官 コンビニと通信という組み合わせは面白いが、それで新しいものが生まれるなら、これまでに何か出ていてもおかしくない。
政 KDDIもローソンも業界最大手に水をあけられて、具体的な提携事業がなくても動かざるを得なかったのかね。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ