ビットコインは半年で3倍近く値上がり史上最高値記録…高騰する暗号資産は「買い」なのか

公開日: 更新日:

 暗号資産(仮想通貨)市場が急騰している。ビットコインは今月11日、7万2739ドル(約1009万円)を突破。史上最高値を記録した。昨年10月まで3万ドルを割っていたから、半年ほどで3倍近い値上がりだ。高騰している暗号資産はほかにもある。果たして暗号資産は買いか。

  ◇  ◇  ◇

■現物ETF上々と半減期

 ビットコインが急騰した要因はいくつかある。最大の要因は、1月に米国証券取引委員会(SEC)で、ビットコインを組み込んだ上場投資信託(ETF)が認可されたことだろう。ビットコインを対象とする現物ETFは11本。そのインパクトは大きく、マネーを集めたビットコインは2月に43%も上昇。時価総額は一時、1兆3500億ドル(約203兆円)に上り、シルバーの時価総額に並んだ。すでに1日あたりの取引額は1兆円規模になっているという。

 価格上昇の追い風はもう1つある。ビットコインは今年、約4年に1度の「半減期」を迎えるからだ。

 ビットコインを手に入れるには、取引所で購入するほか、“採掘”することに対価としても付与される。実はビットコインの発行総量は決まっていて、4年に1回程度の頻度で新規発行量が半分になる。それが半減期で、“採掘業者”への報酬も半分に抑えられ、インフレを防ぐ仕組みとされる。

 2009年に登場したビットコインの半減期はこれまで12年11月、16年7月、20年5月の3回。3回目から4年近くが経過し、4回目の半減期はこの4月とみられているのだ。

 ビットコインの供給量が減少すれば、希少性が高まる。これまでの半減期後は、価格が最大20倍になったこともあって、2009年に誕生した当初の価格は1円以下。今や1000万倍以上も値上がりしたことになる。それだけに、半減期は市場も注目するビッグイベントで、半年後には11万5000ドル台にのせるという見方もある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情