リゾートバイト最新事情(後編)給与や正社員への道など…気になる待遇面は?

公開日: 更新日:

人気観光地では人材の争奪戦

■シニアこそ活躍のチャンス 正社員登用の道も

 シニア世代がリゾートバイトで稼ぐコツは、自身の経験やスキルを存分に生かせる職種を選ぶこと。とりわけ、調理や仲居、フロント業務は経験者優遇の傾向が強い。

 ただし、いきなり正社員としてリゾートの現場に採用されるのは難しいのが実情だ。

「まずは採用率の高い洗い場などから始めて、徐々に時給の高い調理場に移るなど、段階的にキャリアアップしていく人が多いですね。ある程度の経験と実績を積んだ上で、正社員への登用を目指すのがオススメです」

 時代とともに、リゾートバイトで働く人の年齢層は確実に広がりを見せている。特に、シニアの活躍の場としての注目度は高まる一方だ。

「定年退職後、第二の人生をリゾートバイトで過ごすシニアの方が増えてきました。かつては体を動かす仕事がメインでしたが、今はフロントなど接客業でも活躍の場が広がっています」

 働きながら観光地の魅力に触れられるのも、働く側としてはうれしいところだ。住み込みなので、その土地での暮らしもじっくり体験できる。シニアにはセカンドライフの場所探しにうってつけだ。

「リゾートバイトは、人生の選択肢を広げるチャンス。働き方が多様になるこれから、ますます脚光を浴びると思います」=おわり

(取材・文=いからしひろき)

▽鈴木将人(すずき・まさと) 1987年、東京都生まれ。携帯電話の代理店の営業、医療機器メーカーの営業を経て、2015年にグッドマンサービスに入社。人材コーディネーターとして全国各地の観光・宿泊施設への人材派遣を行う。21年にはリゾート第1営業部の部長となり、20人を超えるメンバーのマネジメントを行いながら、観光地の人材不足解消に貢献している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪