著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

献金、交付金、官房機密費などの使い道を公私混同する自民党の腐り切った体質

公開日: 更新日:

 中国新聞のスクープだ。2013年7月の参院選で、ある候補者が当時の安倍総理から陣中見舞いに受け取った100万円が官房機密費から出された可能性があるというのだ。官房長官経験者の証言だという。

 しかし各メディアはこれをほとんど報じなかった。そこにNHK「日曜討論」でれいわ新選組大石あきこ議員がぶっ込んだ。この日は「政治資金規正法改正案」について与野党が激しく対立(この日はいつものような与党偏重ではなく、各党平等で、野党に反論の機会を与えたり、討論の体を成していた。いつもは意地悪されるれいわも時間を与えられた。司会者が違ったせいか。だったらいつもこれでお願いしたい)。

 そこで「つい最近も(中国新聞の)報道があった。これは自民の改正案などぶっ飛ぶ話じゃないのか」と攻めたのだ。

 そこで自民党の政調副会長の鈴木馨祐議員が「再発防止の話と、自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっているのは正直ある」と発言した。

 これは裏金事件に対する正当な批判をただの「政局」だと矮小化する全くの「詭弁」である。若手議員こそ今の自民党を改革しなければならないのに、情けない話だ。自民党は根っこから枝葉まで腐り切っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情