ストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。1980年明治大学卒業。日興証券で機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て現職。主な著書に「いよいよ来るぞ!! ゆうちょ相場でイヤというほど儲けたければ株を買いなさい」(アスカビジネス)など。
山形県鶴岡市に本社を構えるヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT.6090)。「メタボ」という響きは「肥満」を連想させるが、同社が手掛けているのは「メタボローム解析」あるいは「メタボロミクス」。 慶応義塾大学で開発された技術を軸に研究開発を通じて、画期的なヘル…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り911文字/全文1,052文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
前の記事 「スポーツフィールド」体育会系の就職支援に特化 2024/05/10 17:00
次の記事 「地主」は土地に着目した不動産投資事業が中核で「底地」マーケットの草分け 2024/05/24 17:00
経済ニュースの核心 株高効果は限定的…倒産件数の増加傾向に警戒せよ! 政府が33カ月ぶり判断引き下げ
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに
たった3銘柄に大きく振り回される高市トレードのまやかし…日経平均暴落で一時5万円割れ
ドミノ・ピザが国内で閉店ラッシュ…豪州本部は堅調でも日本が不振の要因
ハローキティがハリウッドデビュー…そして世界が望むサンリオの新キャラはどんな形か?
新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(2)沢木耕太郎の「深夜特急」を読んでインドやベトナムを放浪した大学時代
ライバル企業の生涯給与 協和キリン×参天製薬 医薬品業界で専門分野を持つ大手を比較
高市政権肝いり「物価高対策」も無力…2026年も食料品値上げラッシュ止まらず庶民悲鳴
新NISAで買っていい?企業診断 日本政府は造船業の復権目指す 船舶向け融資の「いよぎんHD」を狙う
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(1)累計800万DLの子供の職業疑似体験アプリ「ごっこランド」率いるトップ
笑顔でMake Money! 名古屋地盤の繊維商社「タカヒヨー」業績絶好調なのに“実質PBR”は0.5倍台と超低空飛行
目からウロコ 大人の寺子屋 全国1位の天才が語る「伸びるIQ」の仕組み あなただって今からでも上げられる!
マネーの教科書 投資信託でブロックチェーン関連が人気の背景 純資産総額1位の銘柄は基準価格が6年で6倍に
経済ニュースの核心 高市首相は“責任ある積極財政”を掲げるが…日銀に代わる国債の受け皿はあるのか
米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制
プロが読む 次のブレーク銘柄 「鉄建建設」はインフラを支える鉄道工事のトップランナー
経済ニュースの核心 日米の造船協力で「トランプディール計画」発動? 国内海運3社は大チャンス
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
日本政府は造船業の復権目指す 船舶向け融資の「いよぎんHD」を狙う
「鉄建建設」はインフラを支える鉄道工事のトップランナー
「ZenmuTech」世界唯一のデジタル防衛企業 究極の高市関連銘柄だ!
名古屋地盤の繊維商社「タカヒヨー」業績絶好調なのに“実質PBR”は0.5倍台と超低空飛行
維新で注目の関西銘柄 ケンコーマヨネーズは「メニューの開発パートナー」
高市政権発足…原発関連「神島化学工業」の急騰は間違いなし?
造船、防衛、レアアースに絡む「三井E&S」は注目の高市銘柄
「フジミインコーポレーテッド」半導体から航空機まで“磨く技術”で世界を支える
「岡本硝子」は2万円で買える隠れAI革命株
金価格が高騰…「住友金属鉱山」世界屈指の金鉱山を持つ
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
高市首相は過労死増でも「働かせ改革」撤回せず…残業拡大の“労働地獄”がやってくる!
深田恭子、痩せすぎ? “43歳目前”の「フライデー巻頭グラビア」に集まってしまった杞憂
「新版 しっぽのお医者さん 4」 ねこまき(ミューズワーク)著
大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き
クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止
藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった
勝村政信の“不倫疑惑報道”に残る違和感…別居15年で「離婚調停中」と口説いた名脇役の複雑事情
妻夫木聡「ザ・ロイヤルファミリー」視聴率1ケタ陥落も評価は上昇!日曜劇場ヒットの法則は中高年の“カタルシス”
高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生
大魔神・佐々木主浩さんとの大雨の釣行が、稲村亜美さんにとって釣りが好きになる転機に
侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで
阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒
“新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速
侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮
新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判
大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労
巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ
支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態
和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝
阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声
阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること
35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方