Looop 森田卓巳社長(1)再生可能エネルギーに特化した独立系新電力会社のトップランナー

公開日: 更新日:

再生可能なエネルギーを世に広め、貢献したい

「このパネル、ワットいくら?」

 来場者の多くは、太陽光パネルの出力に対する1ワットあたりの単価を知りたがる。

「最初は聞かれている意味もわからなかったのですけれども、『いくらと思います?』と、聞き返したりしてかわしていました。相手が答えると、『まあ、そのぐらいですね。あとはボリューム次第ですかね』なんて言って、答えを出さずに接客して切り抜けました」と森田は笑う。

 来場者の数人とは名刺交換をしていたため、「これは最後までやり切らないと無責任じゃないの」と言う中村の術中にはまっていく感じで、森田は入社することになる。

 Looopには、資源が枯渇しない太陽光や風力、水力などの再生可能なエネルギーを世に広め、貢献したいという思いがある。

 13年11月、フィリピンに上陸した巨大台風によって甚大な被害が出ていることを知り、森田たちはすぐさま被災地支援に駆けつけた。

 発電所が破損してブラックアウト状態になっているモロカボク島に独立型ソーラーキットを設置するとともに、ランタンを届けたのだ。

「ランタンの明かりがともった瞬間、みんなが笑顔になって拍手がわき起こりました。電気の素晴らしさを実感した瞬間でした」と森田は語る。

 この支援活動は現地でも注目され、翌年2月には地元のラジオ番組に出演、新聞社から取材を受けた上に、知事から感謝状まで授与された。(つづく)

(ジャーナリスト・林美保子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償