Looop 森田卓巳社長(1)再生可能エネルギーに特化した独立系新電力会社のトップランナー

公開日: 更新日:

再生可能なエネルギーを世に広め、貢献したい

「このパネル、ワットいくら?」

 来場者の多くは、太陽光パネルの出力に対する1ワットあたりの単価を知りたがる。

「最初は聞かれている意味もわからなかったのですけれども、『いくらと思います?』と、聞き返したりしてかわしていました。相手が答えると、『まあ、そのぐらいですね。あとはボリューム次第ですかね』なんて言って、答えを出さずに接客して切り抜けました」と森田は笑う。

 来場者の数人とは名刺交換をしていたため、「これは最後までやり切らないと無責任じゃないの」と言う中村の術中にはまっていく感じで、森田は入社することになる。

 Looopには、資源が枯渇しない太陽光や風力、水力などの再生可能なエネルギーを世に広め、貢献したいという思いがある。

 13年11月、フィリピンに上陸した巨大台風によって甚大な被害が出ていることを知り、森田たちはすぐさま被災地支援に駆けつけた。

 発電所が破損してブラックアウト状態になっているモロカボク島に独立型ソーラーキットを設置するとともに、ランタンを届けたのだ。

「ランタンの明かりがともった瞬間、みんなが笑顔になって拍手がわき起こりました。電気の素晴らしさを実感した瞬間でした」と森田は語る。

 この支援活動は現地でも注目され、翌年2月には地元のラジオ番組に出演、新聞社から取材を受けた上に、知事から感謝状まで授与された。(つづく)

(ジャーナリスト・林美保子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…今世紀初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???