自民裏金問題「うやむやになってしまう」…刑事告発した上脇博之教授が石破新首相に苦言

公開日: 更新日:

 自民党の派閥を崩壊させた裏金問題をめぐり、ちょっと前まで石破首相(67)の鼻息は荒かった。総裁選中には「国民に対して説明責任を果たし、納得に至るまで総裁として全力を尽くす」と発言。裏金議員の公認にも「(候補としてふさわしいか)選挙対策委員会で徹底的に議論を行うべきだ」と語っていたが、早くもトーンダウンしている。

「裏金議員の大多数を占める旧安倍派から突き上げを受けたのか、総裁選時の勢いはすっかりなくなっています。10月1日の就任会見では、裏金議員の公認に関して『選挙区でどのぐらいの支持を頂いているのか把握しながら、(公認するか否かを)決定したい』などと述べるにとどめました」(政治部記者)

 会見前日の9月30日には、一連の裏金問題で起訴されていた旧安倍派(清和会)の事務局長兼会計責任者だった松本淳一郎被告(77)に禁錮3年、執行猶予5年の判決が言い渡された。しかし、「これで裏金問題はうやむやになってしまうでしょう」と、一連の問題の刑事告発を続けている神戸学院大教授の上脇博之氏が苦言を呈す。

「(事件を)有罪にできたという点では特捜部に対して一定の評価はできますが、残念ながら公判では派閥内で一度は中止の方向にあった裏金が、いつ、誰が再開したのか、という真相が被告人の口から語られることはありませんでした。私としては特捜部の捜査が中途半端だったのかなという印象です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ