「merchu」折田楓社長の受賞は取り消される? 29日に兵庫県から“SNS活用”で表彰予定も欠席と判明

公開日: 更新日:

 授賞には、「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定されている企業・団体から応募を受け付けて、県や経営者団体などが審査する。今年は9月に審査会が開かれたという。

「リモートワークの先進的取り組みが認められた」(前出の担当者)

 HPでは個別の表彰理由も説明されている。メルチュは、《ITツールの積極活用と業務効率化を通じて、全社員が自由度の高いリモートワークを実践。・家族参加型のイベントや休憩時間のヨガ実施など、ウェルビーイングを意識した取組を推進。・社長および従業員がWLBに取り組む様子をSNSやYouTubeで積極的に発信》とあげられている。

 同社の折田氏はインターネット記事で、斎藤陣営の「YouTubeやXなどのSNSを中心とした広報戦略を担った」と紹介していたが、やはりSNSには定評ある会社だったようだ。

 表彰者は、兵庫県雇用対策三者会議(連合兵庫会長、兵庫県経営者協会会長、兵庫県知事)となる。

  ◇  ◇  ◇

 斎藤知事の違法性は?関連記事『【もっと読む】斎藤元彦知事が百条委トンズラで大誤算!公選法違反疑惑に“逃げの答弁”連発も「事前収賄罪」の可能性』に詳しい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!