大阪万博GW集客伸びず…アテ外れた吉村府知事ゲッソリ?「素晴らしい」と自賛も表情に滲む疲れ

公開日: 更新日:

 会見では、会場に設置された東西のゲートの入場予約が午前中でいっぱいになってしまうケースがあると明かし、それが「事実上の入場制限になっている」と懸念を示した。利用率の低い西ゲートを活用することで、駅直結で利便性が高い東ゲートの混雑を解消。「入場者数も増えるだろうと思う」と期待感をにじませたが、やっぱりどこか不安げだった。

 吉村知事が恐れているのは、万博の運営が赤字に陥ること。下手すれば、公費で補填せざるを得なくなる可能性があるだけに、会見では「赤字にしてはならん」と強調した。

「吉村さんとしては『赤字の責任を維新が取るべき』という世論になることだけは避けたい。そんなことになれば、吉村さん一人の責任論にとどまらず、“牙城”の大阪でも支持が急落し、党は壊滅の危機でしょう。ただ、顔色が悪いのは飲みすぎなだけじゃないですか。本人はあまり思い詰めるタイプではありませんからね」(維新関係者)

 万博に維新の“威信”がかかっている……。

  ◇  ◇  ◇

 大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生! 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”